1969年 | Rodel Inc. 米国デラウェア州ニューアーク市に設立 |
---|---|
1983年 | ニッタ(株)とRodel Inc. (現 DuPont)によって、合弁会社「ロデール・ニッタ株式会社」(弊社)設立 |
1984年 | Nalco 社(Rodel Inc. 経由)製 スラリー及びRodel Inc.製Suba™シリーズ 輸入販売開始 TA(Template Assembly) 生産開始 |
1988年 | 技術導入により、研磨パッドSuba™シリーズ 生産開始 |
1989年 | 弊社技術により、研磨パッドMH™シリーズ 生産開始 Rodel Inc. CMP分野への研磨システム提供開始 |
1992年 | 弊社技術により、マウンティングフィルム材R300シリーズ 生産開始 |
1993年 | 国内デバイスメーカーへの研磨システム提供開始 |
1995年 | Rodel Inc. ISO 9001 取得 技術導入により、三重県にスラリー生産工場(主にCMPスラリー)建設決定 |
1996年 | 三重工場 完成 |
1997年 | CMP用スラリー 生産開始 ISO 9001 認証取得 |
1998年 | CMP用パッド(IC1000™)シリーズ 生産開始 |
2000年 | Rodel Particles, Inc. 設立 |
2001年 | ISO 14001 認証取得 研磨スラリーNanopure™シリーズ生産開始 |
2004年 | ニッタ・ハース株式会社 に社名変更 DuPont製品 研磨パッドVisionPad™シリーズ提供開始 |
2005年 | 京都工場 完成 |
2006年 | 奈良工場より京都工場へ移転 |
2007年 | 東京支店(ニッタビル)を改修 |
2013年 | DuPont製品 研磨パッドIkonic™シリーズを提供開始 |
2016年 | 結崎工場を移転 |
2019年 | DuPont製品 研磨スラリーNovaplane™シリーズを提供開始 |
2020年 | ニッタ・デュポン株式会社 に社名変更 |
2021年 | Rodel Particles, Inc. を吸収合併 |
2023年 | 熊本オフィスを開所 |